株式会社クランピーリアルエステートの評判を実際に買取査定をしてレポートします

4.0
株式会社クランピーリアルエステートの評判を実際に買取査定をしてレポートします訳あり物件買取業者比較

訳あり物件の買取をお願いしたいけど、株式会社クランピーリアルエステートの評判ってどうなんだろう…

ということで今回は、ライター坂本が「株式会社クランピーリアルエステート」の裏側に迫るべく、徹底的なリサーチの上、以下の内容をご紹介していきます。

  • 会社概要と事業内容
  • 強みと特徴、サービス内容
  • 口コミや評判
  • 無料電話相談を利用した調査内容

リサーチの総評としては、口コミ評判もよく、電話調査での営業態度にも問題は見受けられませんでした。

同社であれば、訳あり物件の買取相談の際も、安心して任せられそうです。

ただ、訳あり物件の買取業者と一口に言っても、得意分野は異なりますので、実際に買取をお願いする際は、複数業者へ相見積もりを取りましょう。

当サイトが今までにリサーチしてきた内容から、訳あり物件の買取業者で個人的におすすめしたいのが、「訳あり物件買取プロ」です。

10年以上、ありとあらゆる「訳あり物件」に携わってきたノウハウから、競合他社よりも資産価値の高い状態で訳あり物件を買い取ってくれる傾向にあるからです。

訳あり物件の売却でお困りなら、以下のURLから、一度相談してみてください。

>>【安心の買取査定】40秒で入力できる査定フォーム

さて、実際に「株式会社クランピーリアルエステートの評判」を見ていきましょう。

不動産買取の相談先を決定するのに、お役立ていただければ嬉しいです。

株式会社クランピーリアルエステートの会社概要

会社名株式会社クランピーリアルエステート(ClamppyRealEstate,Inc.)
宅地建物取引業免許東京都知事(1)第101797号
※免許有効期間  平成30年3月24日から令和5年3月23日まで
所在地〒104-0045 東京都中央区築地2-10-6 Daiwa築地駅前ビル9F
代表者代表取締役 大江剛/寺田真吾
資本金5,000万円
設立2018年2月 従業員数4名 (グループ計35名)
最寄駅からのアクセス東京メトロ 日比谷線築地駅 下車数分
電話03-6226-2566 0120-543-187 FAX03-6226-2562
HPhttps://cre-sokochi.com/
株式会社クランピーリアルエステート - 士業案件に強い不動産会社 -

株式会社クランピーリアルエステートの事業内容

主な事業

  • 不動産全般の自社買取及び仲介業
  • 不動産コンサルティング業
  • 士業向けコンサルティング業

代表者

弊社ではお客様に対して、サービスの質は当然ですが、「誠実さ」を最も大切にしています。

今まで、ご縁を頂いた企業・事業者様の大半はwebでの集客を初めて行うか、もしくは以前にweb集客サービスを採用したが成果を実感できなかったかのどちらかです。言い換えればwebから集客したことがない企業様ばかりです。
そこで我々はお客様に対して、以下の点を心掛けております。

・専門用語を使わずに分かりやすくサービスを説明する。
・メリット、デメリットに関して曖昧な表現で伝えない。
・採用後の見通しについて、できる限り正確に伝えるよう心がける。
・そして、サービス採用後は、頂いた費用以上の成果を出すよう全力でサポートする。

文字にすると当然の事ばかりなのですが、
これらを徹底することで弊社サービスの解約率は5%を下回っており
創業して6年で1000人以上の士師業の皆様にご支援いただいております。

これからもclamppyなりの「誠実さ」を徹底することで、1日でも早く、1社でも多くの事業者様に必要としていただけるような企業となれるよう社員一同日々精進して参ります。
今後とも、より一層のご理解とご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。

-代表取締役 大江剛-

引用元:https://clamppy.jp/greeting/

株式会社クランピーリアルエステートの強みと特徴・サービス内容

㈱クランピーリアルエステートは㈱Clamppyのグループ会社で、底地や借地の買い取り・問題解決に専門特化した不動産会社です。

つまり、㈱クランピーリアルエステートは㈱Clamppyの不動産部門と言え、両社の経営者は同じで本社所在地も同じです。

親会社の㈱ClamppyはWebマーケティングと士業集客コンサルティングを手掛けている企業で、㈱クランピーリアルエステートはその士業事務所の相続や離婚・破産といった不動産の案件を解決に導くサポートをしています。

㈱Clamppyは2013年12月設立で売上高20億円(2019年予想グループ会社売り上げ含む)で、従業員数30人・平均年齢29歳の若い会社で給与・年収は420万円~720万円となっています。

同社の特徴は「士師業×ウェブマーケティング×不動産」の3つの領域に強みを持った会社で、リアルの営業力とネットの集客力の2つの武器を持ち全く異なる領域のシナジーを最大限に発揮し、売上は4年で700%増というスピーディな成長を成し遂げています。

したがって、㈱クランピーリアルエステートは㈱Clamppyの不動産部門を受け持つ会社で、両社は1つの会社と考えた方が理解し易いと言えます。

サービス内容は以下の通りです。

(1)士業向けの取り組み
・士業向けウェブコンサルサービスの提供拡大
・士業向け自社メディアのグロースアップ
・士業向け資産運用サービスの提供
・セミナー/相談会などのリアルマーケパッケージの提供
・出版やメディア露出等のブランディングパッケージの提供
(2)不動産事業の取り組み
・権利関係が複雑な不動産の買取り再販
・収益物件の仕入れ販売
・不動産を売りたい人向けの総合情報サイトのグロース
・ネットでの売却査定の獲得(seo/ppc/sns)
(3)メディア事業の取り組み
・業務提携先との共同事業運営(遺品整理など)
・ネットでの新規問合せの獲得(seo/ppc/sns)
・新規事業の企画立案

株式会社クランピーリアルエステートの口コミ評判

では、株式会社クランピーリアルエステートの口コミ評判を見ていきましょう。

結論、口コミリサーチを行っていると、「様々な売主からの感謝の言葉」が多く見受けられました。

では、見ていきましょう。

ネット上の口コミ

事故物件買取ジャーナル

長年手入れもせず水回りはとくにひどい状態の古い物件を買い取ってもらいました。
販売する前にリフォームをした方がいいのか相談したところ、「現状のままで大丈夫ですよ」と言っていただきそのまま売却。
思っていた以上の査定がつき大満足です。

老朽化により家の傾きや雨漏りが発生してしまった事故物件。
6社に買取不可と言い渡されてしまい諦めそうになったときインターネットで調べ続け、ようやく買い取ってくれる業者を見つけることができました。
価格はいくらでもよかったので手放せて安心しました。

参照元:https://www.stigmatizedproperty-sell.com/purchase_services/realestate-wakeari.html

Google検索上での口コミ

両親から相続したものの兄夫婦が住んでいる、固定資産税だけ負担していた実家の共有持分を買い取ってもらいました。
チラシをみて電話したら、とても感じのいい女性の営業担当さんが対応してくれました。
相談してから1ヶ月も経たないうちに買取ってもらえて大変有り難かったです。
お世話になりました。

 

参照元:Google検索「株式会社クランピーリアルエステート」

Yahoo知恵袋上の口コミ

Yahoo!知恵袋では、株式会社クランピーリアルエステートに関する口コミは見つけられませんでした。

株式会社クランピーリアルエステートの電話調査内容

クランピーリアルエステートさんですか?

はい、クランピーリアルエステートの○○です。

(中年の男性相談員が直ぐに電話に出ました)

共有物件の売却で電話したのですが?

はい、ご相談を承ります。

(ベテランと思われる感じの良い男性です)

この様な相談は初めてなので最初に手順・段取りをお聞きしたいのですが?

弊社は権利関係が複雑な不動産の買取り専門業者で、
この電話かホームページの無料査定依頼を通じて、
物件住所・地番などの詳細を教えて頂ければ1週間以内に査定をお出しできます。
もし、その金額にご満足頂ければ直ぐに契約して引き渡しとなります。

(早口で一気に説明してくれました)

それでは金額に満足した場合は2週間程度で入金されるのでしょうか?

お急ぎでしたら1週間程度で契約・引き渡しも可能です。
お急ぎですか?

いや、そこまで急いでいる訳ではないのですが・・・

差支えなければ、どんな物件か教えて頂けますか?

千葉にある実家の一戸建てで弟と共有名義になっていますが、
弟とは折り合いが悪く数十年連絡していません。

今は誰がお住まいですか?

両親が住んでいましたが他界し今は誰も住んでいません。

固定資産税は誰が払っていますか?

固定資産税は私が払っています。

現在、実家の物件は40年ほど前に分譲された建売住宅で、
周囲の物件は1,000万円~1,500万円程度です。
その場合、私の1/2名義だけを売るとすれば概算でいくらくらいになりますか?

詳細をお聞きして査定する必要がありますが、
仮に1/2名義分が700万円としますと、
そこから取り壊し費用と裁判費用として300万円~400万円差し引く計算です。

つまり、手取で300万円~400万円程度というところでしょうか。

(思ったより経費がかかります)

裁判費用とは何でしょうか?

仮に弊社が1/2名義を買い取った場合、
残りの弟さん名義の分も弟さんと買い取り交渉します。
ところが、買い取り交渉が和解できない場合は、
裁判となり裁判費用がかかるのです。

そういうことですね。

よろしければ詳細をお知らせください。

はい、今、業者を探しているところですが、
御社の様な業者は多いのでしょうか?

全国に不動産会社は多いですが権利関係が複雑な不動産の買取り専門業者は少なく、
全国ネットでやっているのは弊社を含め数社しかない筈です。

御社は大手なのですね?

規模は大きくありませんが、もともと、弊社はWebマーケティングと、
士業集客コンサルティングを手掛ける会社で弁護士とのネットワークがあります。
なので、和解交渉や裁判に強い会社と自負しています。

解りました。
今、業者は選んでいる最中ですので、改めて連絡させて頂きます。

ご連絡をお待ちしています。

株式会社クランピーリアルエステートの総合評価

総評(5段階評価・☆☆☆☆☆が最高レベルで☆が最低レベル)

 

総合評価

査定スピード

買取対象の物件

提案力・サポート力

スタッフの対応

 

訳あり物件のおすすめ買取業者3選

株式会社クランピーリアルエステートについて詳しく解説してきました。

口コミ評判もよく、電話調査での営業態度にも問題は見受けられませんでしたので、優良な不動産買取業者として安心して相談できそうです。

ただ、不動産業者にも得手不得手があります。

そのため、買取相談の際は、複数業者へ相見積もりをお願いするのがベストです。

というわけでここからは、数多くの訳あり物件買取業者をリサーチしてきた私が、個人的に、おすすめする業者を3社ご紹介します。

どの買取業者もそれぞれに得意分野があるので、あなたに合った業者を選んでください。

では、見ていきましょう。

訳あり物件買取プロ (全国対応)

訳あり物件買取プロ

株式会社AlbaLinkは、共有持分や空き家など、所有者を困らせる「訳あり物件」を専門に取り扱う2011年創業の買取業者です。

【対応可能物件】
空き家/共有持分/再建築不可/事故物件/借地・底地/収益物件/任売・競売

同社最大の強みは買取実績の多さであり、その数は、年間200件以上に及びます。

数多くの訳あり物件を取り扱ってきたノウハウから、他社よりも資産価値の高い状態で、訳あり物件を買い取ることが可能です。

そのため、訳あり物件の売却で、

  • なるべく高値で買い取ってほしい…
  • 他社で買取を断られた…

という方は、株式会社AlbaLinkへ相談してみましょう。

>>【安心の買取査定】40秒で入力できる査定フォーム

会社名株式会社 AlbaLink
宅建業免許国土交通大臣(1)第10112号
所在地東京都江東区富岡2-11-18 リードシー門前仲町ビル6F
代表者河田憲二
資本金2,400万円(資本準備金を含む)
設立平成23年1月
電話03-6458-8161
HPhttps://wakearipro.com/

株式会社NSアセットマネジメント (全国対応)

株式会社NSアセットマネシ゛メント

株式会社NSアセットマネジメントは、現役の不動産投資家がスタッフの多くを占める、2016年創業の訳あり物件買取業者です。

同社最大の強みは、なんといっても、現金化までのスピードです。

買取依頼から、最短3日での現金化を可能としています。

買取後の物件再販先として、購入意欲の高い不動産投資家が、100名以上スタンバイしており、買取を即決できることも大きな要因です。

そのため、株式会社NSアセットマネジメントは、「1日でも早く、物件の問題から解放されたい人」におすすめです。

会社名株式会社NSアセットマネジメント
宅建業免許東京都知事(1)第105278号
所在地東京都港区元赤坂1丁目5-7 ラ・ベリテAKASAKA 7F
代表者松沢淳
資本金
設立2016年
電話03-6385-4197
HPhttps://nsam.jp/

東京都市開発 (主要都市圏対応)

東京都市開発 株式会社

東京都市開発株式会社は、訳あり物件の買取以外にも、不動産再生事業や不動産コンサルティング事業にも従事している2000年創業の買取業者です。

同社の強みは、関連士業と連携して税務関係のサポート体制を充実させている点です。

不動産業界で著名な「税理士法人東京シティ税理士事務所」と提携し、不動産の税金問題を無料で相談できる「不動産税務電話相談室」を設置しています。

そのため、「東京都市開発株式会社」は、訳あり物件に起因する税金問題や、買取に伴う税金について相談してから売却したい売主にオススメです。

会社名東京都市開発株式会社
宅建業免許国土交通大臣(5)第6194号
所在地東京都千代田区永田町2-17-13
代表者木船雅昭
資本金9,000万円
設立2000年
電話03-3500-3700
HPhttps://www.tokyo-tk.jp/

株式会社クランピーリアルエステートの総評コメント

㈱クランピーリアルエステートは㈱Clamppyのグループ会社ですが、
代表者・本社所在地も全く同じですから同じ会社の一部門と考えて差し支えありません。

つまり、㈱Clamppyは士業事務所の不動産査定・売却に強みを持っていますが、
その権利関係が複雑な不動産の買取りを専門に行っているのが㈱クランピーリアルエステートです。

両社の規模は売上高20億円(2019年予想グループ会社含む)で従業員数30人ということですから、不動産会社としては小規模ですが権利関係が複雑な不動産の買取り専門業者としては大きい方かもしれません。

特徴は平均年齢30歳未満の若い会社でマーケティングと営業が強く、このところ売り上げは売買倍々ゲームで増えています。
今後、IT×士業×不動産のシナジーを活かした事業展開が期待できそうです。

電話に出た社員は知識が豊富で理論的なイメージ、
こちらの個人情報をしつこく聞くこともなく同社のビジネスに自信がある様な雰囲気でした。

㈱クランピーリアルエステートは「一度、査定をしてみようか」と思わせる会社でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました
共有持分の無料査定はこちらから