『株式会社中央プロパティーの評判を実際に買取査定をしてレポートします』
ライター坂本が、株式会社中央プロパティーについての口コミや評判、噂について分析・検証していきます。無料電話相談を利用してみた結果をまとめ評価しています。
会社概要
会社名 | 株式会社中央プロパティー 東京都知事2第94093号 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区丸の内1丁目6番5号 丸の内北口ビルディング23階 |
代表者 | 松原 昌洙 |
資本金 | 5,000万円 |
設立 | 2011年 |
最寄駅からのアクセス | JR東京駅 丸の内北口 徒歩2分 / 東京メトロ大手町駅 B2c出口 直結 |
電話 | 03-3217-2101 0120-244-021 |
HP | https://www.c21-motibun.jp/sale.html |
事業内容について
主な事業
総合不動産業・相続コーデネートに関する業務(遺言・相続手続・対策・納税)
代表者
松原 昌洙
1970年生まれ
2011年に業界で唯一、共有名義不動産の仲介を扱う株式会社中央プロパティーを創業。
会社の強みと特徴・サービス内容
中央プロパティーは共有名義不動産に強いセンチュリー21唯一の専門家集団です。
同社の共有名義の不動産トラブル解決実績は2,000件以上で、同社は共有名義等の特殊な不動産を専門的に取り扱う数少ない不動産仲介業者と言えます。特に、同社は不動産の様々な共有名義問題(トラブル)を解決するために、実績豊富な不動産鑑定士・弁護士・司法書士・税理士と共有持分アドバイザーが連携したチーム体制を整えています。
同社のサービス内容は以下の通りです。
不動産の共有状態を解消するための7つの方法
正確な調査報告書を基に共有者全員に売却同意を提案
完全仲介であなたの共有持分のみを売却
あなたの共有持分を他の共有者に売却
他の共有者の持分を買取って不動産を単独で所有
共有持分を放棄し所有権移転登記を行う
1つの土地を登記簿上2つ以上の土地に分ける
裁判所の判決により共有状態の解消を図る。
ネットの口コミ評判
ネットの口コミ評判、yahoo知恵袋などは現時点では見つかりませんでした。
ビジネスフラッシュ「中央プロパティー」
http://business-flash.com/guest/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE-%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%91%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC/
東商社長ネット「中央プロパティー松原昌洙社長」
https://www.tokyo-cci.or.jp/shachonet/profile/000298.html
中央プロパティー専門サイト
共有名義(共有持分)の不動産トラブルのことなら株式会社中央プロパティーへ
https://www.c21-motibun.jp/index.html?gclid=CjwKCAjwqpP2BRBTEiwAfpiD-6lDrP6I47vEW7BvS1cPYlA9a5ZKW98mWp0UicqVT_EaFDQC9AQmNxoCUWQQAvD_BwE
底地権・借地売却サービス
https://century21-sell.jp/lp/?gclid=CjwKCAjwqpP2BRBTEiwAfpiD-1LWOiM2CQgb-J0bCTrlazgjF6Tt4WNRhzqLO9KL3v8foOrUg3BK-RoCJogQAvD_BwE
上記の通り客観的な口コミ評判記事を見つけることはできませんでした。
関連情報として上の2記事は中央プロパティーの紹介記事で下の2記事は中央プロパティーの専門サイトです。
電話調査の内容

中央プロパティーさんですか?

はい、中央プロパティーです。
(若い女性社員が直ぐに電話に出ました)

共有名義物件の売却相談で電話したのですが?
担当者の方はいらっしゃいますか?

物件のご住所はどちらになりますか?

はい、新宿区になりますが・・・

エリア担当者に代わりますので少しお待ちください。

解りました。

お待たせしました。私、新宿を担当してます○○と申します。
お客様のお名前をお聞きしてもよろしいですか?
(直ぐに慣れた感じの男性営業マンが出て来ました)

坂本と申します。

坂本様、共有名義物件のご売却相談でよろしいですか?

そうです、共有名義物件の売却を考えています。

物件のご住所は新宿ですね。
差支えなければ共有物件はどなたと共有されていますか?

弟との共有名義です。

1/2づつの共有名義ですか?

はい、そうです。

現在、どなたがお住まいですか?

賃貸に出しています。

なるほど!
それで、坂本様の1/2の所有分だけを売却したいということですね?

そうなんです。弟とは長い間、音信不通なのです。
それで、最初にお聞きしたいのは物件の買い取りと仲介についてです。
御社は仲介専門とホームページに書かれていますが・・・

はい、弊社は共有名義物件などの仲介専門です。

買い取り業者と仲介業者の違いは何ですか?

一般的に買い取り業者の方が決済までのスピードは早いですが、
価格は仲介業者の方が高いと言われています。

それでは、中央プロパティーさんでは査定から契約まで何日くらいかかりますか?

物件によりますが特殊な条件が無ければ10日~14日くらいです。

仲介なのにそんなに早いのですか?

弊社は訳あり物件を買いたい投資家を700名~800名抱えていますので、
多くの場合、彼らに物件を提示すれば1週間ほどで連絡がきます。

どの様な投資家ですか?

個人・法人・外人など様々です。

なるほど!それでは御社の査定価格が気になりますね。

物件の詳細を教えて頂ければ直ぐに査定致しますが・・・

それでは、まだ、部屋番号までは言えませんがマンション名と広さを言えば簡単に査定できますか?

はい、簡易的な査定金額を出すことはできます。

マンションは西新宿5-24-14のフィールM西新宿で1LDKの36.48㎡です。

低層階・中層階・高層階のどれになりますか?

低層階になります。

それでは、簡単に査定して折り返し電話させてください。

解りました。お待ちします。

お待たせしました。中央プロパティーの○○です。
(20分くらいで電話がかかってきました)

はい、坂本です。

査定が出ました。
まず、物件1室の評価としては3,600万円~4,000万円というところです。
そこで、物件1室の評価を3,600万円としますと半分で1,800万円となります。
そして、1/2名義分だけを売るとすると評価は800万円~1,000万円と出ました。

えっ、800万円~1,000万円ですか?
そんなに評価が低くなるのですね。

そうですね。
仮に弟さんと一緒に売却して半々にすれば、一人1,800万円程度になりますが、
1/2名義分だけを売るとすると評価は800万円~1,000万円となります。
その後、弟さんとの売買交渉などをしなければなりませんから・・・

仮に売買交渉が成立すれば良いのですが、成立しなかった場合はどうなりますか?

その場合は裁判しかありません。

やはり、そうですか。
もう1つお聞きしたいのは御社が引き受けられない物件とは、どんな物件でしょうか?

弊社の主要エリアは東京都・埼玉県・千葉県ですから、
それ以外の地域は受けられません。

他に何かありますか?

あと、再開発が予定されている地域や大家と賃借人が揉めている物件などは受けられません。

なるほど、よく解りました。
今、業者を選んでいる最中ですので、改めて連絡させて頂きます。
長々とありがとうございます。

はい、ご連絡をお待ちしています。
物件の詳細を頂ければ詳しい査定ができます。
よろしくお願い申し上げます。
総合評価
総評(5段階評価・☆☆☆☆☆が最高レベルで☆が最低レベル)
総合評価
査定スピード
買取対象の物件
提案力・サポート力
スタッフの対応
総評コメント
㈱中央プロパティーはセンチュリー21グループで唯一の、共有名義などの不動産に特化した不動産会社です。すでに、共有名義などの不動産のトラブル解決実績は2,000件以上に上っており、同社は特殊な不動産を専門的に取り扱う数少ない不動産仲介業者と言えます。
特に、同社は実績豊富な不動産鑑定士・弁護士・司法書士・税理士などとの連携が強みで、同社社員である共有持分アドバイザーとのチーム体制を整えています。
電話相談に出た男性営業マンは共有名義などの特殊な不動産売買の知識が豊富で、質問に対して具体的に答えてくれ説得力があったと言えます。特に、物件の簡易的な査定に対しても具体的に答えてくれました。本当に男性営業マンが言う様に特殊な不動産の仲介売買が14日程度でできるのであれば、
同社を利用する価値はあると感じました。

元不動産営業マン坂本

最新記事 by 元不動産営業マン坂本 (全て見る)
- 株式会社AlbaLink(訳アリ物件買取PRO)の評判を実際に買取査定をしてレポートします - 2020年12月6日
- ハッピープランニング株式会社の評判を実際に買取査定をしてレポートします - 2020年8月17日
- アウトレット不動産株式会社の評判を実際に買取査定をしてレポートします - 2020年8月6日
コメント