『株式会社大正ハウジングの評判を実際に買取査定をしてレポートします』
ライター坂本が、株式会社大正ハウジングについての口コミや評判、噂について分析・検証していきます。無料電話相談を利用してみた結果をまとめ評価しています。
会社概要
会社名 | 株式会社大正ハウジング 東京都知事4第80018号 |
---|---|
所在地 | 東京都北区昭和町2-16-1 |
代表者 | 両角 修 |
資本金 | 3,000万円 社員8名 |
設立 | 平成7年 |
最寄駅からのアクセス | 東北本線尾久駅徒歩2分 |
電話 | 03-3800-0002 0120-73-0021 |
HP | https://xn--b6qznu84b6yd.com/ http://www.c21-t.com/ |
事業内容について
主な事業
共有持分・共有不動産の買い取りと相続などでの共有持分の相談
その他不動産売買・賃貸仲介・賃貸管理・任意売却・リースバック業務
代表者
両角 修
出身地:埼玉県川口市
たくさんの経験と実績から不動産に関する専門知識はもとより弁護士・司法書士・税理士・提携住宅ローンから建築、リフォーム職人等のネットワークにより不動産に関わるお客様の要望を的確に把握し応えられる体制が整っております。
会社の強みと特徴・サービス内容
㈱大正ハウジングは地元の北区・荒川区を中心に不動産売買・賃貸・賃貸管理に加え、首都圏での任意売却・共有持分の買取り・リースバックの業務を行っています。また、経験豊富なスタッフと顧問弁護士・会計士・司法書士・土地家屋調査士・賃貸保証会社などと提携し、共有持分や訳あり物件の買い取りに注力しています。
特に、不動産の持分を持っていても実際にご使用になっていない方や、共有者との意見の違いから売却の話がまとまらない方・共有不動産の管理が大変な方などを対象に多くの課題・問題解決の手伝いをしています。
同社のサービス内容は以下の通りです。
通常、不動産を共有している各共有者は不動産を売却する際に共有者全員の同意が必要となります。
しかし、相続等で不動産を持分で取得した場合、売却で共有者ともめたり意見が合わなかったりということがありますので、同社では顧客の悩みや問題点等を分析し共有者間の売買や買取りで解決ています。また、買い取り後は共有者に対し共有状態の解消にあたり相談したい旨を通知します。
内容は「当社の持分を買い取る」「物件全部を売却し金銭で分ける」など考えられますが、話が進まない場合は代理人弁護士を通じて共有物分割訴訟を提起することもあります。
ネットの口コミ評判
ネットの口コミ評判

担当してくださった営業マンがとてもできる方でした。不動産営業をして30年というベテランで大手不動産会社で力を付けたのちに地元密着の不動産会社に入社して、と今までの自分のキャリアも話してくれてこちらに対してもプレゼン力があって、この人はできる人だと思っていたらすぐに成約に至りました
https://fudosan-company.net/review/169
㈱大正ハウジングと週間報道サイト㈱の訴訟記事
http://hodotokushu.net/kaiin/kiji20170116i.html
㈱大正ハウジングのネットの口コミ評判記事は1件だけでしたが、㈱大正ハウジングが週間報道サイト㈱を訴えた記事が見つかりました。
電話調査の内容

大正ハウジングさんですか?

はい、大正ハウジングの○○です。
(若い感じの女性社員が直ぐに電話に出ました)

共有名義物件の売却相談で電話したのですが?
担当者の方はいらっしゃいますか?

はい、私、共有名義物件の売却を担当しています。
お客様、お名前をお聞きしてもよろしいですか?

はい、坂本と申します。

坂本様、具体的にはどの様なご相談でしょうか?
(明るい感じの綺麗な声の女性社員です)

はい、共有名義物件の売却を考えていますが、
最初に御社のことを2~3お聞きしたいのですが・・・

はい、大丈夫ですよ。どんなことでしょうか?

えーと、今、コロナで営業を自粛している不動産会社もある様ですが御社は大丈夫ですか?

はい、弊社は通常通りの営業です。

それと、共有名義物件を売却したいのですが、
大正ハウジングさんは買い取りでしょうか?それとも仲介でしょうか?

はい、弊社は買い取り専門です。

なるほど、それでは大体で結構ですが、査定から決済までの期間を知りたいのですが・・・

物件によってマチマチが、特に問題なければ1週間から1ヶ月というところでしょうか。

割と早いですね。

状況にもよりますが・・・
坂本様、共有名義の物件とおっしゃいましたが、どんな物件ですか?

はい、マンションを弟と共有していますが、いろいろ有って弟とは十数年音信不通です。

なるほど1/2づつの共有ですね。
現在、そのマンションには誰が住んでいますか?

賃貸に出しています。

それでは家賃は弟さんと折半している訳ですか?

はい、管理の不動産会社が全てやってくれています。

家賃はいくらくらいですか?

17万円くらいです。

もし、よろしければ査定させて頂ければと思いますが・・・
物件のご住所はどちらになりますか?

西新宿です。

詳細を教えて頂ければ査定させて頂きます。

時間がかかりますか?

いえ、1時間ほどお時間を頂ければと思います。

マンションの住所は西新宿5-24-14のフィールM西新宿で1LDKの36.48㎡です。

何階ですか?

それを言うと部屋が特定されるので低層階ということでお願いします。

解りました。
それでは、査定して折り返し電話させてください。

了解しました。お待ちしています。

お待たせしました。大正ハウジングの○○です。
(40分くらいで電話がかかってきました)

はい、坂本です。

早速、査定させて頂きました。
物件の評価としては3,400万円~3,800万円というところですが、
1/2名義分だけを売るとすると評価は1,000万円~1,300万円と出ました。

なるほど、1,000万円~1,300万円ですか。
先日の業者よりは高いですね。

その業者さんは、いくらでしたか?

その業者の評価は800万円~1,000万円でした。

そうですか。いずれにしても厳密に査定する必要がありますが・・・

解りました。考えてみます。
最後にお聞きしたいのは御社が引き受けられない物件とは、どんな物件でしょうか?

そうですね、やはり、遠隔地の物件は無理です。
それと、近隣とのトラブルがある様な物件は難しいですね。

それと、仮に私の分だけ売却したとして、残りの半分はどうされるのですか?

通常、弊社の持分を買い取って頂くか弟さんの持ち分を弊社が買い取るか交渉を行います。
または、物件全部を売却して金銭で分けることなども考えられますね。

仮に交渉が不調に終わった場合はどうなりますか?

最終的には共有物分割訴訟を提起することになります。

そうですか。よく解りました。長々とありがとうございます。
今、業者を選んでいる最中ですので、お願いする様でしたら改めて連絡させて頂きます。

はい、ご連絡をお待ちしています。
是非ともよろしくお願い申し上げます。
総合評価
総評(5段階評価・☆☆☆☆☆が最高レベルで☆が最低レベル)
総合評価
査定スピード
買取対象の物件
提案力・サポート力
スタッフの対応
総評コメント
㈱大正ハウジングはセンチュリー21グループに属し北区・荒川区を中心とする地場の不動産会社です。業務は地元の不動産売買や賃貸を中心にした通常業務と、首都圏での任意売却・共有持分の買取り・リースバック業務の2本柱となっています。
また、任意売却・共有持分の買取りでは、顧問弁護士・会計士・司法書士・土地家屋調査士などとの連携が見られます。
電話相談に出た女性営業マンは共有名義などの特殊な不動産売買の知識が豊富で、様々な質問に対して丁寧に答えてくれました。また、電話での査定に対しては40分ほどで回答してくれました。
査定内容は同じ物件の他社での査定に比べると25%ほど高い査定となっており、共有持分の買取りであれば㈱大正ハウジングに依頼してみる価値はありそうです。
コメント