訳あり物件は通常の仲介ではなかなか売れず、買い手が付いても通常の不動産より売却金額が低くなることはよく知られています。
「訳あり物件だと売却金額がいくらになるのか?」「悪徳業者に買い叩かれるのではないか?」と心配になる人も多いでしょう。実際に、通常の相場よりもかなり低い金額が提示されることもあります。
そこで重要となるのが、買取業者選びです。
本記事では訳あり物件の買取業者30社を比較し、おすすめ業者9社をピックアップしました。各々の業者の強みや得意とする分野、買取可能な物件の範囲についてお伝えします。
そのほか、訳あり物件の買取業者の選び方や、各種訳あり物件の相場、できるだけ高く売るためのポイントも解説。損なくスムーズに売却するための知識を確認しておきましょう。
【この記事でわかること】
|
本記事を読めば、不動産を売却したことがない人でも、所有する訳あり物件の種類や買取時の希望に沿った買取業者を選べるはずです。
なお、執筆・監修している「AlbaLink(アルバリンク)」は、訳あり物件の専門買取業者です。
訳あり物件は、一般的な買取業者に査定を依頼しても、買取を断られることが珍しくありません。AlbaLink(アルバリンク)なら、他社で断られた物件でもご相談いただけます。
どのような物件でもまずは無料相談・買取査定をご活用ください!
\プロの不動産に無料相談してみる/
- 訳あり物件とは?まずは定義を確認!
- 訳あり物件の売却なら専門の買取業者がおすすめ!
- どこに頼むか迷ったら!優良な訳あり物件買取業者の選び方
- 30社を徹底比較!訳あり物件のおすすめ買取業者9選
- おすすめ①株式会社AlbaLink
- おすすめ②株式会社クランピーリアルエステート
- おすすめ③株式会社ジェイ・ワン・プランニング
- おすすめ④株式会社サンセイランディック
- おすすめ⑤株式会社マークス不動産(成仏不動産の正しい買取)
- おすすめ⑥株式会社マーキュリー(再建築不可.net)
- おすすめ⑦株式会社ブランチ・オフィス
- おすすめ⑧株式会社TAMAGO FACTORY(事故物件買取センター)
- おすすめ⑨株式会社ディールゲート(DealGate)
- 株式会社マイダス
- 株式会社Plum Village(訳あり物件買取専門サイト)
- 株式会社アイコム(不動産買取アイコム)
- 株式会社ホームスタッフ(再建築不可物件買取PRO)
- 株式会社なにわ工務店(トラブル物件買取センター)
- 株式会社パトリ
- 株式会社ネクスウィル(Wakegaiワケガイ)
- 株式会社グランツ
- MIO・PRECIOUS株式会社(訳あり不動産東京)
- 株式会社ティー・エム・プランニング(訳あり物件買取センター)
- 株式会社 雅家(事故・訳あり物件買取センター)
- ハッピープランニング株式会社
- アウトレット不動産株式会社
- 株式会社カチタス
- Jグランド株式会社(不動産買取本舗)
- 株式会社フレキシブル
- ケイアイ不動産株式会社
- 株式会社リバイヴ(訳あり物件買取ドットコム)
- 株式会社もりしん未来ホーム(空き家買取鑑定団)
- KTERAS株式会社(空き家買取バンク)
- 有限会社サポート・プランナー
- 【訳あり物件別】目安となる買取相場
- 同じ不動産でも売却額が変わる!訳あり物件を高く売る3つのコツ
- 訳あり物件の買取や専門買取業者についてよくある質問
- Albalinkなら訳あり物件を高く売るノウハウあり!
訳あり物件とは?まずは定義を確認!
おすすめの訳あり物件の買取業者を紹介する前に、まずは訳あり物件の定義を確認していきましょう。
訳あり物件とは、主に次のような不動産を指します。
|
ただ、訳あり物件には明確な定義がないため、上記の他に「欠陥住宅」や「ゴミ屋敷」を指すこともあります。一般的には、通常の不動産よりも売却価格が下がる物件や、なかなか売れない物件を訳あり物件と呼んでいます。
訳あり物件の売却なら専門の買取業者がおすすめ!
訳あり物件は通常の不動産に比べ、売却価格が低くなったり、なかなか売れなかったりするため、専門の買取業者の利用がおすすめです。
訳あり物件専門の買取業者なら、下記のように売却におけるリスクをカバーしてくれます。
【訳あり物件専門の買取業者がおすすめな理由】
|
訳あり物件は、不動産の価値の再生や再販のノウハウがなければ、不動産会社であっても売りにくいものです。訳あり物件の売買や階の再生に精通した業者に依頼したほうが、高値が付きやすいといえるでしょう。
株式会社AlbaLink運営の訳あり物件買取プロでは、不動産の再販ノウハウを豊富に持っていることから、訳あり物件の種類を問わず、積極的に買い取っています。訳あり物件を手放すのにお困りの方は、ぜひ無料査定にお申し込みください。
>>無料の物件買取査定を受けてみる
どこに頼むか迷ったら!優良な訳あり物件買取業者の選び方
訳あり物件を売却するときには、専門買取業者の利用がおすすめと紹介しました。ただし、どの買取業者を選んでもよいということはありません。
訳あり物件専門の業者を選ぶときには、次のポイントを押さえておくことが大切です。
- 売りたい不動産があるエリアでの訳あり物件の買取実績がある
- 不動産広告で制限されている表現を使用していない
- 行政処分や業務停止命令を受けていない
- インターネットやSNSでの口コミ・評判が良い
- 営業担当者が誠実・丁寧に対応してくれる
- 士業と密に連携できる体制が整っている
具体的にどのようなことに注意すべきか、1つずつみていきましょう。
売りたい不動産があるエリアでの訳あり物件の買取実績がある
訳あり物件専門の買取業者を選ぶときには、売りたい不動産があるエリアで物件の買取実績があるか確認しましょう。
不動産売却価格は、エリアの相場に大きな影響を受けます。少しエリアがずれるだけで相場は大きく変動します。そのため、実績がないと正確な買取金額を算出できません。
訳あり物件専門買取業者以外の買取業者を選択する場合は、訳あり物件の買取の実績数について確認が必要です。
通常の買取業者には訳あり物件の価値再生・再販売のノウハウがない可能性が高く、買取価格が安くなってしまうケースもあるため注意しなければなりません。
訳あり物件の買取実績は、Webサイトでの記載を確認するか担当者に実績数を聞くとよいでしょう。
買取実績確認するときには、売りたい不動産があるエリアにおける実績もあわせて聞いておくのがおすすめです。
不動産広告で制限されている表現を使用していない
買取業者に依頼する前には、不動産広告表示制限に違反していないか確認しましょう。
不動産の広告には使用してはいけない表現が存在します。広告・店舗内外の張り紙・ダイレクトメールやWeb広告に禁止されている用語を使っている買取業者は、コンプライアンスへの意識が低い会社といえます。
違反がある業者は、候補から外しておきましょう。
【不動産広告に使用してはいけない表現の代表例】
「完全」「完ぺき」「絶対」「万全」「特選」「厳選」「日本一」「日本初」「業界一」「当社だけ」「他に類を見ない」「抜群」 |
上記のような表現を根拠なく示している場合、広告を見た人に実際よりも誤認させてしまいます。
悪質な業者の場合、わざと誤認を狙って、顧客を獲得しようと考えていることもあります。コンプライアンス意識の低い買取業者に買取依頼すると、買い叩かれてしまうこともあるため注意しなければなりません。
行政処分や業務停止命令を受けていない
買取業者に依頼するときには、行政処分や業務停止・改善命令を受けていないか確認することも大切です。
行政処分や業務停止・改善命令を受けたことがない不動産会社は、普段から適切な運営を行っており、悪質業者ではないと判断できます。
過去の行政処分履歴は、国土交通省「ネガティブ情報等検索サイト」で確認が可能です。
また、不動産取引でのトラブル内容を知りたい人は、国土交通省が運営する「不動産トラブル事例データベース」を確認しておくのもよいでしょう。
あらかじめトラブル事例を理解しておけば、買取業者がトラブルに発展するような業者の対応や取引の状況を把握することができます。
インターネットやSNSでの口コミ・評判が良い
業者選びの際は、インターネットやSNSでの口コミ・評判も確認しておきましょう。
口コミ・評判は、Googleマップ・口コミサイト・SNSなどで確認が可能です。口コミを調べるときには、インターネットの検索エンジンに「業者の名前 + 口コミ」「業者の名前 + 評判」と入力・検索しましょう。GoogleマップやSNSの場合は、業者の会社名だけで調べられることもあります。
ただし、口コミや評判のなかには、根拠なく否定したものや事実とは異なる内容のものも存在します。
「評価の根拠・理由」や「具体的な状況」の記載がある口コミ・評判を中心に判断材料としましょう。
営業担当者が誠実・丁寧に対応してくれる
買取業者に買取査定を依頼した後も、査定時に営業担当者が誠実・丁寧に対応してくれるか確認しましょう。
【信頼できる営業担当の特徴】
|
誠実で丁寧な対応かつ、査定金額の根拠や金額の計算方法を説明してくれる担当者であれば、より信頼できる買取業者といえます。
また、Webサイトに社員の顔が掲載されている買取業者は、営業担当者の質に自信がある表れといえます。第三者からも顔がわかることで、責任のある仕事が期待できます。
Webサイトに社員の顔があれば、信頼できる営業担当者に会える可能性が高いといえるでしょう。
士業と密に連携できる体制が整っている
買取後に問題が起きたときすぐに対応するために、買取業者が士業と密に連携できる体制が整っているか確認しておきましょう。
士業は高度な専門知識と国家資格を持つその道のプロです。士業と連携していると、不動産に関する問題や相談について専門的な回答が得られます。
不動産の売買では、親族間で法的トラブルが発生したり、手続きについて専門的な知識が必要だったり、専門家に相談したいシーンが多々あります。
そのため、士業と密に連携している買取業者であれば、安心して買取を依頼できるでしょう。
なお、AlbaLink(アルバリンク)では多くの士業と提携しています。
【AlbaLinkと提携している士業】
|
30社を徹底比較!訳あり物件のおすすめ買取業者9選
訳あり物件を専門としている買取業者は全国に多くあり、どこに依頼したらよいのか迷ってしまうことでしょう。
そこで、本記事では次の4点を基準として、訳あり物件の買取業者30社を比較、おすすめの9社を厳選しました。
【買取業者選びのポイント】
|
訳あり物件の買取を検討している人は、業者選びの参考にしてください。
おすすめ①株式会社AlbaLink
株式会社AlbaLinkは、訳あり物件を専門に買い取っている買取業者です。空き家や事故物件、再建築不可物件など、すべての訳あり物件が査定・買取の対象。全国対応しているため、地域にかかわらず相談できます。
【AlbaLink(アルバリンク)の強み】
|
買取年数は10年を超えており、訳あり物件買取の実績やノウハウも豊富。Googleの評価も高く、経験に基づいたスピーディな現金化には定評があります。スタッフの顔や経歴、保有資格も公式サイトで確認できるため、信頼性も高いといえるでしょう。
メディアでの露出も多く、過去には千葉テレビや朝日新聞からの取材も受けています。2023年にはフジテレビの「イット」で特集が組まれました。
会社名 | 東京都江東区富岡2-11-18 リードシー門前仲町ビル6F |
---|---|
対応エリア | 全国 |
年間相談実績/買取数 | 年間相談実績5,000件超 買取実績600件超 ※2023年1月〜10月 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
宅建番号 | 国土交通大臣(1)第10112号 |
設立 | 2011年1月 |
電話 | 0120-542-956 |
公式サイト | https://albalink.co.jp// |
おすすめ②株式会社クランピーリアルエステート
|
株式会社クランピーリアルエステートは、トラブルなく取引することに重きを置いていている訳あり物件買取業者です。
公式サイトにもトラブルなく取引することをモットーにしていると記載されています。数ある買取業者のなかでも、誠実で丁寧な対応が期待できるでしょう。
会社名 | 東京都中央区築地2-10-6 Daiwa築地駅前ビル9F |
---|---|
対応エリア | 全国 |
年間相談実績/買取数 | 年間相談実績2,000件超 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
宅建番号 | 国土交通大臣(1)第10446号 |
設立 | 2018年2月 |
電話 | 03-6226-2566 |
公式サイト | https://c-realestate.jp/ |
おすすめ③株式会社ジェイ・ワン・プランニング
|
株式会社ジェイ・ワン・プランニングは、訳あり物件から大型物件、土地開発まで行っている総合買取業者です。
不動産の買取・不動産の再生事業のプランニングを行っています。公式サイトに「不動産価値を最大限に引き出す」と記載されていることからも、総合的な観点で買取査定をしてくれる買取業者といえます。
会社名 | 東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷32階 |
---|---|
対応エリア | 東京23区 |
年間相談実績/買取数 | 不明 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
宅建番号 | 東京都知事免許(5)第80675号 |
設立 | 2002年3月 |
電話 | 03-6550-9788 |
公式サイト | https://www.j1planning.co.jp/ |
おすすめ④株式会社サンセイランディック
|
株式会社サンセイランディックは、1976年創業の老舗訳あり物件買取業者です。
50年以上蓄積された知識やノウハウを駆使して、他社が敬遠しがちな複雑な不動産の問題解決に積極的に取り組んでいます。とくに底地・借地、入居者のいる古アパートの不動産権利調整に注力しています。
会社名 | 東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内パークビルディング21階 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
年間相談実績/買取数 | 年間査定数2,000件 |
営業時間 | 9:30〜18:30 |
宅建番号 | 国土交通大臣(5)第6282号 |
設立 | 1976年2月 |
電話 | 03-5252-7511 / 0120-032-572(底地・借地・古アパートに関して) |
公式サイト | https://www.sansei-l.co.jp/ |
おすすめ⑤株式会社マークス不動産(成仏不動産の正しい買取)
|
株式会社マークス不動産(成仏不動産の正しい買取)は事故物件に特化している買取業者です。清掃を含め事故物件に必要な対応はすべて行ってくれるため、事件や事故の直後からの相談も可能。
他者での買取価格に納得できなかった人向けに、セカンドピニオンとしての相場調査も受け付けています。より正確な相場を確認したい場合にも活用できるでしょう。
会社名 | 東京都中央区日本橋本石町3-1-2 FORECAST新常盤橋4階 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
年間相談実績/買取数 | 不明 |
営業時間 | 9:00~20:00 |
宅建番号 | 国土交通大臣(1)第10129号 |
設立 | 成仏不動産は2019年から事業開始 |
電話 | 03-5299-7791 / 0120-917-974 |
公式サイト | https://marks-house.jp/ / https://jobutsu.jp/tadashiikaitori/ |
おすすめ⑥株式会社マーキュリー(再建築不可.net)
|
株式会社マーキュリー(再建築不可.net)は、再建築不可物件を長年取り扱っている買取業者です。
世界の不動産大手センチュリーに加盟。フジテレビや毎日新聞、Abema.tvなど大手メディアから取材を受け、取り上げられた実績もあることから、安心感のある買取業者といえます。
会社名 | 東京都港区新橋6-22-4 MERCURY SHINBASHI |
---|---|
対応エリア | 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県 |
年間相談実績/買取数 | 年間問い合わせ数1,000件 |
営業時間 | 9:30~20:00 |
宅建番号 | 東京都知事(4)第84482号 |
設立 | 2004年12月 |
電話 | 03-6277-4484 / 0120-127-444 |
公式サイト | https://www.c21mercury.jp/ / https://saikenchiku-fuka.net/ |
おすすめ⑦株式会社ブランチ・オフィス
|
株式会社ブランチ・オフィスは、「お客様のニーズに限りなく近い形を実現する」ことを謳っている買取業者です。
不動産の収益性を高める独自のノウハウやネットワークを持っているほか、権利調整の難しい不動産の買取に積極的に挑戦。区分所有建物や共有持分の物件、 底地物件の買取を得意としています。
会社名 | 北海道札幌市中央区北4条西5丁目1-3 日本生命北門館ビル4F |
---|---|
対応エリア | 北海道・東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県 |
年間相談実績/買取数 | 不明 |
営業時間 | 8:30~17:30 |
宅建番号 | 国土交通大臣(2)第8703号 |
設立 | 2012年9月 |
電話 | 011-208-7222 |
公式サイト | https://branchoffice.jp/ |
おすすめ⑧株式会社TAMAGO FACTORY(事故物件買取センター)
|
株式会社TAMAGO FACTORYは、事故物件を専門に扱う買取業者です。迅速・丁寧・高価買取を売りにしています。
特殊清掃が必要な物件や残置物・ゴミが残った物件もそのまま買取。事故物件を専門として買取しているため、通常売れにくい不動産でも、事故後からスピーディーに現金化できます。
会社名 | 東京都中央区日本橋室町3-3-1 ETS室町ビル13階 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
年間相談実績/買取数 | 相談実績1,500件以上 自社買取実績700件超 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
宅建番号 | 東京都知事(2)第96759号 |
設立 | 2015年10月 |
電話 | 0120-954-426 |
公式サイト | https://www.zikobukken.jp/ |
おすすめ⑨株式会社ディールゲート(DealGate)
|
株式会社ディールゲート(DealGate)は、不動産を取り扱うなかで訳あり物件の買取も行っている総合不動産会社です。
とくに権利調整のコンサルティングを得意としており、共有名義の不動産であれば他の共有者との間に立って交渉してくれます。
会社名 | 東京都中央区八丁堀2-22-6 2階 |
---|---|
対応エリア | 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県 |
年間相談実績/買取数 | 不明 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
宅建番号 | 東京都知事(4)第89342号 |
設立 | 2008年4月(2006年9月創業) |
電話 | 03-3523-1022 |
公式サイト | https://dealgate.jp/ |
株式会社マイダス
株式会社マイダスは、不動産取引のプロである不動産コンサルティングマスターと、相続診断士が在籍している買取業者です。とくに、不動産コンサルティングマスターは宅地建物取引士の上位資格であり、不動産の高度な知識・技術を有することが認められています。
会社名 | 大阪市北区西天満6丁目8-2 ヤノシゲビル505号室 |
---|---|
対応エリア | 大阪府・兵庫県・奈良県・京都府 |
年間相談実績/買取数 | 不明 |
営業時間 | 9:00~20:00 |
宅建番号 | 大阪府知事(2)第58184号 |
設立 | 不明 |
電話 | 06-6362-0677 / 0120-106-833 |
公式サイト | https://www.midas-corp.co.jp/ |
株式会社Plum Village(訳あり物件買取専門サイト)
株式会社Plum Village(訳あり物件買取専門サイト)は、買取を断られた物件でも買い取ることを売りにしている買取業者です。売却にかかわる費用もすべて負担してくれるので、訳あり物件の買取時にかかる引っ越し費用や司法書士費用、ゴミの撤去費用、遺品整理費用などはかかりません。
会社名 | 京都府宇治市琵琶台3丁目16-8 |
---|---|
対応エリア | 京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県 |
年間相談実績/買取数 | 不明 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
宅建番号 | 京都府知事免許(2)第13939号 |
設立 | 不明 |
電話 | 0774-25-3955 / 0120-067-221 |
公式サイト | https://bukkenkaitori.net/ |
株式会社アイコム(不動産買取アイコム)
株式会社アイコム(不動産買取アイコム)は、取引困難な訳あり物件や事故物件の売買に定評がある買取業者です。調査・査定から遺品整理や特殊清掃、リフォーム、相続・税金の手続き、買取まですべて自社で対応しています。
会社名 | 東京都府中市寿町1-4-3 ロイヤルプラザ府中401 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
年間相談実績/買取数 | 不明 |
営業時間 | 9:00~20:00 |
宅建番号 | 東京都知事免許(1)第104569号 |
設立 | 不明 |
電話 | 0120-368-663 |
公式サイト | https://estate-icom.com/ / https://kaitori-icom.com/ |
株式会社ホームスタッフ(再建築不可物件買取PRO)
株式会社ホームスタッフ(再建築不可物件買取PRO)は、再建築不可物件の買取実績が豊富な買取業者です。不動産業界歴は20年以上と長年培ってきたノウハウがあります。即金性も強みで、不動産買取契約から最短3日で入金されます。
会社名 | 神奈川県横浜市中区千歳町1-2 横浜THビル304号室 |
---|---|
対応エリア | 東京都・神奈川県・埼玉県・全国の主要都市 |
年間相談実績/買取数 | 不明 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
宅建番号 | 神奈川県知事(5)第23443号 |
設立 | 1999年9月 |
電話 | 045-315-4141 / 0120-101-596 |
公式サイト | https://www.saikenchikufuka-kaitori.jp/ / https://www.homesta.co.jp/ |
株式会社なにわ工務店(トラブル物件買取センター)
株式会社なにわ工務店(トラブル物件買取センター)は、「買取できない物件はない」と謳う買取業者です。自社施工でリフォーム・リノベーションしているため、無駄な経費が発生せず、高価買取が期待できます。スピーディな対応も強みで、最短3日で現金化が可能です。
会社名 | 大阪市浪速区稲荷1丁目5-3 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
年間相談実績/買取数 | 年間相談件数800件以上/累計買取件数700件超 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
宅建番号 | 国土交通大臣(1)第9655号 |
設立 | 2013年2月 |
電話 | 06-6563-6100 |
公式サイト | https://trouble-bukken.com/ |
株式会社パトリ
株式会社パトリは、地域密着型で、各々の事情を考慮したサポートが強みの買取業者です。少数精鋭のスタッフによる運営で、自社の強みを引き出せるよう対応エリアを東京23区に絞って買取。無駄な人件費や販管費をかけないことで、買取金額に反映しています。
会社名 | 東京都港区南青山5-12-28 メゾン南青山503 |
---|---|
対応エリア | 東京23区 |
年間相談実績/買取数 | 不明 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
宅建番号 | 東京都知事(2)第96604号 |
設立 | 2014年4月 |
電話 | 03-6419-7881 |
公式サイト | https://www.ptr.co.jp/ |
株式会社ネクスウィル(Wakegaiワケガイ)
株式会社ネクスウィル(Wakegaiワケガイ)は、共有持分専門の買取業者です。大きな特徴は、最短即日決済可能という現金化の早さ。最短3日で現金化という業者は一定数存在しますが、最短即日決済は業界でも珍しく、とくに急いでいる人には嬉しいポイントでしょう。
会社名 | 東京都港区東新橋2-11-4 Mayapada Shiodome Plaza 3F |
---|---|
対応エリア | 全国 |
年間相談実績/買取数 | 不明 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
宅建番号 | 国土交通大臣(1)第10481号 |
設立 | 2019年1月 |
電話 | 0120-536-408 |
公式サイト | https://wakegai.jp/ |
株式会社グランツ
株式会社グランツは、底地売却や共有不動産/共有持分の権利整理・売却・買取を行っている業者です。会社の代表者に直接電話相談を申し込めるため、担当者による対応の質に差が出にくいところが強み。代表者の連絡先はメールで申込後送付されます。
会社名 | 大阪市中央区今橋2丁目5番8号 トレードピア淀屋橋16階 |
---|---|
対応エリア | 関西 |
年間相談実績/買取数 | 不明 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
宅建番号 | 大阪府知事(5)第46921号 |
設立 | 1997年4月 |
電話 | 06-6231-7817 |
公式サイト | http://www.glanz.ne.jp/ |
MIO・PRECIOUS株式会社(訳あり不動産東京)
MIO・PRECIOUS株式会社(訳あり不動産東京)は、訳あり物件のなかでも事故物件を多く取り扱っている買取業者です。最短47時間で現金化が可能。さらに、お祓いや供養、情かなどスピリチュアル・ケアまで対応してもらえます。
会社名 | 東京都世田谷区三宿2丁目25-3 |
---|---|
対応エリア | 不明 |
年間相談実績/買取数 | 取引案件数635件(12年間) |
営業時間 | 9:00~19:00 |
宅建番号 | 東京都知事免許(4)第89304号 |
設立 | 2006年5月 |
電話 | 03-3411-8383 |
公式サイト | https://wakearifudousan.jp/ |
株式会社ティー・エム・プランニング(訳あり物件買取センター)
株式会社ティー・エム・プランニング(訳あり物件買取センター)は、創業30年以上と、豊富な経験をもつ買取業者です。不動産コンサルタントや弁護士を入れた専門チームを持っており、トラブルを抱えた訳あり物件の買取を得意としています。さらに、即日現金買取できる点も強みです。
会社名 | 東京都目黒区東が丘1丁目16番7号(T.M.P本社ビル) |
---|---|
対応エリア | 東京23区・神奈川県と静岡県の一部 |
年間相談実績/買取数 | 売買・取引実績1,115件 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
宅建番号 | 東京都知事免許(8)第61604号 |
設立 | 1991年5月 |
電話 | 03-3418-2777 |
公式サイト | https://www.j-angel.co.jp/ |
株式会社 雅家(事故・訳あり物件買取センター)
株式会社 雅家(事故・訳あり物件買取センター)は、累計買取件数4,000件超と、業界内でも実績が豊富な事故・訳あり物件専門の買取業者です。不動産業歴20年以上のベテラン社員が複数在籍しており、担当者の質が高い点も強みといえます。
会社名 | 大阪府大阪市浪速区稲荷1丁目5-3 4F |
---|---|
対応エリア | 全国 |
年間相談実績/買取数 | 年間相談件数3,000件超/累計買取件数4,000件超 |
営業時間 | 9:30~18:00 |
宅建番号 | 国土交通大臣(1)第9946号 |
設立 | 2017年9月 |
電話 | 0120-559-347 |
公式サイト | https://www.jikobukken.jp/ |
ハッピープランニング株式会社
ハッピープランニング株式会社は、2021年3月日本トレンドリサーチで顧客満足度3冠を達成した買取業者です。日テレやTBSなどの各メディアでも紹介されており、事故物件・訳あり物件を専門に取り扱っています。元々は首都圏に特化していましたが、事業を拡大し全国の訳あり物件の買取を開始しています。
会社名 | 東京都葛飾区高砂3-16-1 1F |
---|---|
対応エリア | 全国 |
年間相談実績/買取数 | 相談実績3,000件以上 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
宅建番号 | 東京都知事(4)第89926号 |
設立 | 2008年5月 |
電話 | 03-5612-0610 / 0120-821-704 |
公式サイト | https://www.happyplanning.jp/ |
アウトレット不動産株式会社
ット不動産株式会社は、事故物件・特殊物件を専門にしている買取業者です。火災が起きた物件やゴミ屋敷、近隣問題を抱えた物件、空き家も買取が可能。メディアでの露出も多く、2023年には建築医学に精通した代表者による書籍も出版されています。
会社名 | 東京都品川区西五反田2-31-6-603号 |
---|---|
対応エリア | 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県 |
年間相談実績/買取数 | 不明 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
宅建番号 | 東京都知事(2)第98377号 |
設立 | 2011年2月 |
電話 | 03-6421-7990 |
公式サイト | https://outlet-estate.biz/ |
株式会社カチタス
株式会社カチタスは、全国に100以上の店舗を構えており、年間5,000戸以上の不動産を再販売している不動産業者です。買取件数の上位ランキングに毎年掲載されるほどの買取実績があります。主に中古住宅の買取・再販を行っていますが、空き家や事件・事故物件、築年数が古い物件なども買取が可能。
会社名 | 群馬県桐生市美原町4番2号 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
年間相談実績/買取数 | 買取実績7万戸以上(1998年事業開始~2023年5月) |
営業時間 | 9:00~18:00 |
宅建番号 | 国土交通大臣(6)第5475号 |
設立 | 1978年9月 |
電話 | 0120-593-000 |
公式サイト | https://katitas.jp/ / https://katitas.jp/sellers/ |
Jグランド株式会社(不動産買取本舗)
Jグランド株式会社(不動産買取本舗)は、スタンダード市場上場Jトラスト株式会社のグループ会社です。厳格な社内コンプライアンス・セキュリティポリシーを遵守した運営による安心感が強み。訳あり物件のなかでも、共有持分・築古中古アパート・借地/底地の買取を積極的に行っています。
会社名 | 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー7階 |
---|---|
対応エリア | 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・愛知県・大阪府・京都府・兵庫県・奈良県 |
年間相談実績/買取数 | 不明 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
宅建番号 | 国土交通省(1)第10202号 |
設立 | 2009年2月 |
電話 | 03-6634-9998 |
公式サイト | https://www.j-grand.co.jp/f-k-honpo/ / https://www.j-grand.co.jp/ |
株式会社フレキシブル
株式会社フレキシブルは、「全国の不動産物件をスピード決済」をモットーにしている不動産買取業者です。不動産買取ができるか即日に回答・訳あり物件でも最大10億円まで翌日決済と、明確に提示しているところが強み。買取した物件は原則自社運用で、保有管理物件は3,000戸を超えます。
会社名 | 東京都台東区東上野1-15-2 エムビルⅡ3階 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
年間相談実績/買取数 | 10年間で100棟以上買取 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
宅建番号 | 東京都知事(4)第83259号 |
設立 | 1992年8月 |
電話 | 03-3832-7077 |
公式サイト | https://www.flexible-fudousan.com/ |
ケイアイ不動産株式会社
ケイアイ不動産株式会社は、不動産の売買から仲介、管理、コンサルティングまで行っている総合不動産会社です。訳あり物件の買取にも力を入れており、難しい不動産の権利調整・再生事業を得意とします。お客様からの信頼・信用もを重視。一度相談したあと、半永久的に相談を受け付けています。
会社名 | 東京都中央区日本橋1丁目21番4号 |
---|---|
対応エリア | 不明 |
年間相談実績/買取数 | 不明 |
営業時間 | 不明 |
宅建番号 | 東京都知事(1)第102318号 |
設立 | 2018年5月 |
電話 | 03-6910-3175 |
公式サイト | https://www.ki-re.com/ |
株式会社リバイヴ(訳あり物件買取ドットコム)
株式会社リバイヴ(訳あり物件買取ドットコム)は、再建築不可物件に特化した買取業者です。再建築不可物件を再生する専門ノウハウを持っており、過去には接道義務を満たせるよう調整、再建築不可物件だった建物を建て替えに成功した事例もあります。
会社名 | 東京都豊島区東池袋1-44-2 バラッシオ池袋702 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
年間相談実績/買取数 | 不明 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
宅建番号 | 東京都知事(1)第102790号 |
設立 | 2018年10月 |
電話 | 03-4400-6108 |
公式サイト | https://www.kaitori2103.com/ / http://www.revive2103.co.jp/ |
株式会社もりしん未来ホーム(空き家買取鑑定団)
株式会社もりしん未来ホーム(空き家買取鑑定団)は、2023年に設立された新しい会社です。ゴミ屋敷や近隣トラブルのある物件、築古物件、事故物件などの幅広い訳あり物件の買取を行っています。不動産だけでなく、室内に残った家財の査定・買取を行っているところも大きな特徴です。
会社名 | 千葉市中央区中央4-9-3 メゾンナガオサ1階 |
---|---|
対応エリア | 千葉県の一部 |
年間相談実績/買取数 | 不明 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
宅建番号 | 千葉県知事(1)第18433号 |
設立 | 2023年4月 |
電話 | 043-356-0188 |
公式サイト | https://kaitori-kantei.com/ |
KTERAS株式会社(空き家買取バンク)
KTERAS株式会社(空き家買取バンク)は、事故物件・訳あり物件に特化した買取業者です。各種士業やファイナンシャルプランナー、清掃業者といったエキスパートと連携。トラブルや悩みに応じたプロに相談できます。外国人投資家・海外投資企業とも提携があり、幅広い販売ルートがある点も強みといえるでしょう。
会社名 | 東京都中野区本町2-51-10 OKビル10階 |
---|---|
対応エリア | 東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・群馬県・栃木県・茨城県 |
年間相談実績/買取数 | 年間相談件数1,500件以上 |
営業時間 | 9:00~20:00 |
宅建番号 | 東京都知事(1)第105384号 |
設立 | 2018年1月 |
電話 | 0120-598-338 |
公式サイト | https://xn--w8j0kod4f299ou4jfp6cjr4a.com/ |
有限会社サポート・プランナー
有限会社サポート・プランナーは、不動産の共有持分の買取に特化している買取業者です。創業30年以上の長い知識や経験を活かした対応が強み。共有名義の物件の売却でトラブルになっていてもサポートプランナーが悩みや問題点をヒアリングし、解決までサポートしてくれます。
会社名 | 東京都豊島区池袋4-1-9 |
---|---|
対応エリア | 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県 |
年間相談実績/買取数 | 不明 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
宅建番号 | 東京都知事免許(5)第80898号 |
設立 | 不明 |
電話 | 03-3988-5235 |
公式サイト | http://supportplanner.net/ |
【訳あり物件別】目安となる買取相場
訳あり物件は通常の不動産に比べ、どの程度金額が変わるのか気になるところでしょう。
ここからは、訳あり物件別に買取相場を紹介していきます。
なお、ここで紹介する買取相場は目安であり、家屋の状態などによって実際の買取価格は大きく変わる可能性があります。正確な買取相場を知りたい場合は、訳あり物件専門の買取業者に査定を依頼しましょう。
再建築不可物件の相場
再建築不可物件とは、接道義務が満たされていない土地や建物を指します。
建物を建築するには、建築基準法で定められた接道義務を満たさなければなりません。原則、敷地に2m以上、幅員4m以上の道路に接していなければ建物が建築できないという規定が接道義務です。
再建築不可物件の買取相場は、一般的な物件の50%~70%です。建物が建築できない・再建築できない土地は買い手の需要が下がるため、通常の不動産よりも価格も下がります。
底地の相場
底地とは、賃借権や地上権などが設定された土地の所有権を指します。
底地の買取相場は、更地価格の10%~15%。底地には賃借権などの利用を制限する権利が設定されているため、通常の土地に比べると需要が下がります。
ただし、底地権に設定される権利により買取相場は変動するため、買取査定を受けて買取価格を確認することをおすすめします。
持分権のみの物件
持分権とは、共有持分権ともいい、1つの不動産を複数の人で所有する際に各人がもつ所有権の割合を指します。相続で揉めていても、持分権単体であれば他の共有者の承諾がなくても売却できます。
他の共有者に売却する場合、持分権の買取相場は市場価格 × 持分割合で計算可能です。しかし、持分権のみの物件を売却する場合の買取価格の相場は、下記のように計算されます。
持分権の買取相場 = 市場価格 × 持分割合 × 30~60%
持分権の付いている不動産を売却・活用するには共有者の承諾が必要になるケースもあり、1人で不動産を所有するよりも不動産の利用が制限されます。
売却時には、買主の購入後のリスクを考慮した金額になるため、一般的な不動産よりも買取価格が下がってしまうのです。
借地物件の相場
借地物件(借地権付き建物)とは、借りた土地の上に建築されており、地代を払う必要がある建物です。
借地物件の買取相場は、所有権建物の50%程度。借地期間が短い借地物件は利用期間が限られることから、買取価格もかなり低くなる可能性もあるため注意しなければなりません。
借地物件にはいくつもの借地権があり、それぞれで借地期間や建築可能な建物などが異なります。そのため、借地権の種類によって買取価格相場も変動します。
空き家の相場
空き家とは、法律上1年以上人が住んでいない、または使われていない状態の住宅を指します。
空き家の相場は、市場価格の50%~80%。空き家の状態や室内に残存物があるかどうか、敷地内の整備状況などにより買取価格は変動します。
なお、地方のボロボロ空き家は、更地価格よりも取り壊し費用のほうが高くなる可能性に注意しなければなりません。地方だと土地の価格が安いため、取り壊し費用のほうが高くなるケースもあります。
関連記事>>「空き家の買取相場は市場価格の60%が適正?できるだけ高く売るコツ5選も紹介」
事故物件の相場
事故物件とは、自殺・殺人・孤独死・事故死など人の死が関連するトラブルが発生した不動産です。正式には、心理的瑕疵物件と呼ばれます。
事故物件は、起きた事件や事故の内容によって買取相場が変動します。
【事件・事故内容による買取相場】
事件・事故の内容 | 買取相場の目安 (市場価格による減額割合) |
---|---|
自然死・病死 | 10~20% |
不慮の事故死 | 20~50% |
自殺 | 30~50% |
殺人事件 | 70~80% |
事故物件の場合、事件・事故の内容が重大、または社会的な影響が大きいほど、買取金額が下がる傾向があります。
ただし、事件・事故内容のほか、不動産の立地や築年数も影響するため、各々の事故物件で金額に差が出ることが考えられます。
関連記事>>「事故物件の売却・家賃の相場は?高く売るコツ・家賃を値上げする方法を紹介!」
同じ不動産でも売却額が変わる!訳あり物件を高く売る3つのコツ
訳あり物件には買取相場があることを紹介してきましたが、実はちょっとしたコツで訳あり物件を高く売れる可能性があります。
訳あり物件を高く売るための3つの方法は、次のとおりです。
- 買取業者に物件の情報を正しく伝える
- 複数の買取業者に査定を依頼する
- 業者の言い値で契約せずに価格交渉する
それでは、どのような方法なのか、各方法をみていきましょう。
買取業者に物件の情報を正しく伝える
買取業者に査定してもらう物件の情報を詳細、かつ正確に伝えると買取金額が上がるケースがあります。
現状の不動産の状態や状況を伝えることで、買取金額の詳細を決定するための判断材料になります。詳細まで確認できることで、より正確な査定金額が提示できるようになるわけです。
売却する物件が事故物件なら、事故の内容は隠さず伝えましょう。情報だけでなく、現在の状態がわかる外観・屋内の写真を提示するのも有効な手段です。
自身に不利な要件でもすべて正直に伝えれば、契約後にトラブルになるリスクも回避できます。
複数の買取業者に査定を依頼する
複数の買取業者に買取査定を依頼することで、買取価格が比較でき、高値を付けてくれた業者に売却できます。
買取査定を依頼するときには最低でも3社に依頼し、買取金額と買取金額の算出根拠を確認しましょう。2社だとどちらがより正確な査定を出しているのかわからないため、3社以上の買取査定を受けるのがポイントです。
複数社の買取金額を比較することにより正確に所有している空き家の価値がわかり、より高く買い取ってくれる業者を選べます。
業者の言い値で契約せずに価格交渉する
買取業者から買取金額を提示されても、言い値ですぐ契約せずに価格交渉をしましょう。
買取業者は安く不動産を購入できれば利益が多くなるため、言い値を多少低く伝えてくるケースがあります。もし言い値を低く提示された場合、そのまま契約してしまうと、本来の価値よりも安く買われる可能性も考えられます。
安く買い叩かれないよう、価格交渉をすることが大切です。
【価格交渉するためのポイント】
|
価格交渉次第では数十万円上乗せできることもあるため、買取査定後にはぜひ価格交渉していきましょう。
訳あり物件の買取や専門買取業者についてよくある質問
訳あり物件とはどのような物件?
訳あり物件とは、特定の問題を抱え、通常の不動産よりも売却価格が下がる物件や、なかなか売れない物件です。
特定の問題とは「心理的瑕疵」「物理的瑕疵」「法的瑕疵」「環境的瑕疵」に大きく分けられます。これらの要因を理解することで、訳あり物件とは何かがより詳細に理解することができるでしょう。
たとえば、自殺や殺人は心理的瑕疵に該当し、再建築不可物件は法的瑕疵に該当します。
訳あり物件でも買い取ってもらえる?
訳あり物件でも、買い取ってもらえる可能性は十分にあります。
ただし、訳あり物件の買取金額は、通常の物件に比べて安くなります。そのため、「いかに高い買取金額を提示してくれる買取業者を選ぶか」が、訳あり物件売却のコツです。
高く売るための方法は記事内の「同じ不動産でも売却額が変わる!訳あり物件を高く売る3つのコツ」で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。
どこからが事故物件になる?
2021年に国土交通省が発表した「人の死の告知に関する新たなガイドライン」によると、事故物件とは自殺や他殺による死のほか、特殊清掃が必要になる死の発生した物件とされています。
事故物件に該当する場合、売買するときには無期限に事件や事故の内容を告知しなければならず、賃貸の場合は発生や発覚から3年が経過するまで、取引相手に告知しなければなりません。
事故物件の買取価格はどれくらい下がる?
事故物件の買取価格がどれくらい下がるかは、発生した事件・事故の内容によります。
事件や事故などによって人が亡くなった事故物件は売却しにくく、通常物件よりも10~80%ほど価値が下がる傾向があります。一方、 物件の状態や立地条件の良いエリアにある事故物件の場合、金額の下がり幅が小さくなるのが一般的。
価格を下げても売れ残ってしまう物件もあるため注意しましょう。
Albalinkなら訳あり物件を高く売るノウハウあり!
訳あり物件を扱う買取業者は多くありますが、得意分野や強み、買取時に重視するポイントはそれぞれ異なるものです。
よって、各業者の特徴を把握したうえで、自身の状況や物件の種類に合わせて買取業者を選ぶことが重要になります。
今回比較した30社のなかでも、Albalink(アルバリンク)は、年間相談数5,000件超・買取件数600件超(2023年1月〜10月)と実績が豊富。
これまで行政処分や業務停止命令を受けたことはなく、メディアで取り上げられたり、Googleの口コミで高評価を獲得したりと安心できる要素が多くあります。
ただし、訳あり物件の買取金額は物件の立地や状況によって異なるため、査定してみないと実際の価値はわかりません。
不動産の個別性を考慮した査定金額を提示させていただきますので、お気軽にお問い合わせください!
買取を断られた訳あり物件でもAlbalink(アルバリンクならご相談いただけます。
\プロの不動産に無料相談してみる/